自動車運転に関する課題は社会問題となっています。高齢者をはじめ障がい者においても自動車運転ができるかどうかは、生活や仕事、余暇等、社会参加に大きな影響を及ぼします。
弊社では、障がい者の自動車運転支援に長年にわたり支援してまいりました。新型コロナウイル感染拡大の影響もあり軒並み自動車運転支援に関する研修会等も中止なっております。そこでこれまでの実績をいかし皆様により良い支援ができるようにノウハウを盛り込んだ講座をオンライン受講できるようにいたします。
講義はオンライン(zoom)にて配信します。講義タイトルは変更になることがあります。
下記講座名のリンク先(note)から参加手続きを行って下さい。関心がある講座のみの受講も可能です。
講義時間:1講座 概ね40分+質疑応答 (60分)
対 象:セラピスト、医療・福祉従事者など
費 用:1講座 500円
講 師:
建木健
作業療法士,ジョブコーチ,ドライビングセラピスト
障害者施設の経営,障がい者の就労支援,障がい者や高齢者の運転支援をとおして,社会参加をお手伝いいたします。お気軽るにお声をおかけ下さい。
著書:作業療法とドライブマネジメント,作業で結ぶマネジメント,地域包括ケア時代の脳卒中慢性期の地域リハビリテーション 他
中島淳
自動車教習指導員,ドライビングセラピスト
運転技能に携わり18年以上。
一般から企業、高齢者・障がい者の方への運転指導に努めてきました。これからもいろんな壁をなくした支援をしてきいたいと思っております。
阿部邦彦
作業療法士,ジョブコーチ,ドライビングセラピスト
障害者施設の経営,障がい者の就労支援,障がい者や高齢者の運転支援をとおして,社会参加をお手伝いいたします。お気軽るにお声をおかけ下さい。
著書:認知症によりそう 他
LAB オンライン 2021年3月から再開講
第1期 2020年7月〜12月 (全10回) 終了
第2期 2021年3月〜7月 (全10回) 終了
講座内容(全体)第2期
【自動車運転支援の基礎】
・障害者・高齢者に関する自動車運転免許制度について(40分)第1回
【概要】障がい者や高齢者の関する道路交通法の改正の歴史と改正に伴う免許更新の流れ,そして一定の病気等に係る運転免許の可否に関する手続きの流れと課題についてお話します。
下記講座名のリンク先(note)から参加手続きを行って下さい。関心がある講座のみの受講も可能です。
日時:2021年3月15日 19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
・障害者の自動車運転支援におけるアセスメント(40分)第2回
【概要】この研修では、障害者の自動車運転支援におけるアセスメントについて、情報収集、身体機能、視聴覚機能、認知機能とOff-road 評価とOn-road評価について紹介し、さらに自動車運転支援を進める上での留意事項をお伝えします。
日時:2021年3月29日 19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
・病院と教習所との連携 ー教習所の抱える課題とセラピストの課題ー(40分) 第3回
【概要】実車評価がゴールドスタンダードとなるなか、連携先として自動車教習所が不可欠となるが連携に動く前に自動車教習所とはどんな所なのかを説明します。
日時:2021年4月5日 19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
・自動車(移動)支援開始時のインテークと関係づくり−自己決定のプロセスと積極的傾聴− (40分) 第4回
【概要】自動車運転支援は、様々な要因で本人の希望の通りに進まないことがあり、本人の意向に沿わない形で進められると、その後の人生の質に影響します。自動車運転支援が当事者主体となる様に、当事者と支援者に起こりがちなギャップを確認し、当事者との関係を築くための積極的傾聴の手法についてお話します。
日時:2021年4月26日 19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
【ドライビングシミュレーターについて】
・ドライビングシミュレーターの種類と特徴(40分) 第5回
【概要】病院に普及し始めたドライビングシミュレーターですが,種類も豊富で高価なものが多いです。それぞれ特徴があり,価格もさまざまです。私の使用経験を踏まえお話をさせていただきます。(使用経験Hondaセフティーナビ,EDAS,City Car Drive,DS2000,3000)
日時:2021年5月10日 19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
・OFF-Roadでの訓練について(机上訓練とDSの使い方を含め)(40分) 第6回
【概要】自動車運転支援において重要なことは,介入・支援です。自動車運転評価をすることが私たちの仕事ではありません。患者さんが移動に困っているのであればアプローチは必須です。しかし,まだ十分なエビデンスがなく模索をしながらのアプローチになっているのではないでしょうか。私も十分ではありませんが,皆様のアプローチの一助となればと思い事例を交えてお話をさせていただきます。
日時:2021年5月24日 19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
【実車運転について】
・実車運転の訓練および評価(40分) 第7回
【概要】実車運転における訓練と評価の違い。また実車運転における場内運転と路上運転の目的と内容について指導員目線でお話しをさせていただきます。
日時:2021年6月7日 19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
・症例別の運転訓練と評価(40分) 第8回
【概要】症例別の運転訓練の方法を指導員目線からセラピストに向けてのアドバイス。また症例別の実車路上評価のプログラムの作成、評価のポイントをお話致します。
日時:2021年6月21日 19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
【高齢者と自動車運転】
・高齢者の自動車運転支援(40分) 第9回
【概要】話題になりがちな高齢者の自動車運転事故。私たち医療・福祉関係者はどのように考えて,高齢者事故を少なくしていくことができるのでしょうか。今回の講義では,高齢者に関する法制度,高齢者の事故の要因,アプローチについてお話をします。
日時:2021年7月5日 19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
【免許返納への移行】
・生活基盤を維持するための手段の確保(40分) 第10回(最終)
公共交通機関、それ以外の移動手段買い物、医療へのアクセスを中心に
日時:2021年7月19日 19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
講座内容(全体)昨年実績
【自動車運転支援の基礎】
・障害者・高齢者に関係する自動車運転免許制度について(40分)第1回
【概要】障がい者や高齢者の関する道路交通法の改正の歴史と改正に伴う免許更新の流れ,そして一定の病気等に係る運転免許の可否に関する手続きの流れと課題についてお話します。
下記講座名のリンク先(note)から参加手続きを行って下さい。関心がある講座のみの受講も可能です。
日時:7月20日19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
日時:7月28日19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
・障害者の自動車運転支援におけるアセスメント(40分)第2回
【概要】この研修では、障害者の自動車運転支援におけるアセスメントについて、情報収集、身体機能、視聴覚機能、認知機能とOff-road 評価とOn-road評価について紹介し、さらに自動車運転支援を進める上での留意事項をお伝えします。
下記講座名のリンク先(note)から参加手続きを行って下さい。関心がある講座のみの受講も可能です。
日時:8月3日19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
日時:8月7日19:00〜20:00 参加費:500円 終了しました
・病院と教習所との連携 ー教習所の抱える課題とセラピストの課題ー(40分) 第3回
【概要】実車評価がゴールドスタンダードとなるなか、連携先として自動車教習所が不可欠となるが連携に動く前に自動車教習所とはどんな所なのかを説明します。
日時:8月18日19:00〜20:00 500円 終了しました
日時:8月24日19:00〜20:00 500円 終了しました
・自動車(移動)支援開始時のインテークと関係づくり−自己決定のプロセスと積極的傾聴− (40分) 第4回
【概要】自動車運転支援は、様々な要因で本人の希望の通りに進まないことがあり、本人の意向に沿わない形で進められると、その後の人生の質に影響します。自動車運転支援が当事者主体となる様に、当事者と支援者に起こりがちなギャップを確認し、当事者との関係を築くための積極的傾聴の手法についてお話します。
日時:9月2日19:00〜20:00 500円 終了しました
日時:9月7日19:00〜20:00 500円 終了しました
【ドライビングシミュレーターについて】
・ドライビングシミュレーターの種類と特徴(40分) 第5回
【概要】病院に普及し始めたドライビングシミュレーターですが,種類も豊富で高価なものが多いです。それぞれ特徴があり,価格もさまざまです。私の使用経験を踏まえお話をさせていただきます。(使用経験Hondaセフティーナビ,EDAS,City Car Drive,DS2000,3000)
日時:9月14日19:00〜20:00 500円 終了しました
日時:9月25日19:00〜20:00 500円 終了しました
・OFF-Roadでの訓練について(机上訓練とDSの使い方を含め)(40分) 第6回
【概要】自動車運転支援において重要なことは,介入・支援です。自動車運転評価をすることが私たちの仕事ではありません。患者さんが移動に困っているのであればアプローチは必須です。しかし,まだ十分なエビデンスがなく模索をしながらのアプローチになっているのではないでしょうか。私も十分ではありませんが,皆様のアプローチの一助となればと思い事例を交えてお話をさせていただきます。
日時:10月6日19:00ー20:00 500円 終了しました
日時:10月12日19:00ー20:00 500円 終了しました
【実車運転について】
・実車運転の訓練および評価(40分) 第7回
【概要】実車運転における訓練と評価の違い。また実車運転における場内運転と路上運転の目的と内容について指導員目線でお話しをさせていただきます。
日時:10月19日 19:00〜20:00 参加費 500円 終了しました
日時:10月26日 19:00〜20:00 参加費 500円 終了しました
・症例別の運転訓練と評価(40分) 第8回
【概要】症例別の運転訓練の方法を指導員目線からセラピストに向けてのアドバイス。また症例別の実車路上評価のプログラムの作成、評価のポイントをお話致します。
日時:11月2日 19:00〜20:00 参加費500円 終了しました
日時:11月9日 19:00〜20:00 参加費500円 終了しました
【高齢者と自動車運転】
・高齢者の自動車運転支援(40分) 第9回
【概要】話題になりがちな高齢者の自動車運転事故。私たち医療・福祉関係者はどのように考えて,高齢者事故を少なくしていくことができるのでしょうか。今回の講義では,高齢者に関する法制度,高齢者の事故の要因,アプローチについてお話をします。
日時:11月16日19:00ー20:00 参加費500円 終了しました
日時:11月24日19:00ー20:00 参加費500円 終了しました
【免許返納への移行】
・生活基盤を維持するための手段の確保 −公共交通機関、それ以外の移動手段買い物、医療へのアクセスを中心に−(40分) 第10回(最終)
日時:12月9日 19:00ー20:00 参加費500円 終了しました
日時:12月14日 19:00ー20:00 参加費500円 終了しました